Nintendo Switchのコンセプトは、外でも家でも同じクオリティのゲームを遊べること。
据え置き機によるフルスペックのゲーム機を、持ち出して外でも遊べるというのは、ゲームのプレイ体験を変えうる大きな一歩だと感じています。
PS4のゲームも持ち運べたらなあ。
出張や里帰りでもPS4のゲームで遊びたい。
ドラクエXIを、PS4版で買ったけど、実家に帰らなきゃいけない(私です)
そう思った人も少なくないはず。
実はPS4のゲームを外で遊ぶために、リモートプレイという方法が用意されています。昔はPlaystation Vitaが必要でしたがいつのまにやら、Windows / Mac用のアプリが配信されています。
これを利用すると、モバイル用途のあまりスペックが高くないPCでも、ネット環境が安定してさえいればPS4のゲームを遠隔で遊ぶことができます。
遊び方は非常に簡単で、パソコンにアプリをインストールし、家のPS4を起動しておくだけ。
(PS4の設定で、自動スタンバイをオフにしておく必要があります。)
PS4を持って移動できないけど、ノートPCなら持っていけるという方。遊ぶためには、コントローラーも持ち運ぶ必要がありますが、圧倒的に手軽にPS4のゲームを持ち出すことが可能です。
夏休みの帰省などのお供に、リモートプレイを是非お試しください。
丁度実家に里帰りした時に自宅に設置したPS4を起動させてきました。ドラクエなどオフラインで一人で遊ぶゲームは、安定してプレイできます。
モバイル用途に購入したノートPCでも問題なく遊ぶことができました。
調子にのってFFXIVを起動してみましたが、こちらも操作自体は問題なさそう。ただし、PTでダンジョンに行くなどは未検証です。
FFXIVをPCでプレイするには高スペックなPCが必要なので、このモバイルPC(しかもMac)で動いてることにちょっと感動します。
WindowsでもMacでもPS4のコントローラーを接続するだけで、すぐ認識してくれるので、難しい設定なしにすぐに遊ぶことが可能です。
便利な機能なので、是非活用してみてください。
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 811

学生のころは、かなりヘビーなゲーマーでした。現在はめっきりライトゲーマーです。マニアックな攻略はできなくても、まったり楽しみながらゲームをしています。将来の夢は快適なゲーム部屋を作ることです。
FFXIVは、Ifritサーバーでまったりプレイしています。(キャラ名:Dai Monosugooooi)メインは召喚士です。ゲーム内で見かけましたらよろしくおねがいします。Twitterでエオルゼアでの日々をつぶやいています。