まだニューヨークが開放できていませんが、宇宙規模の問題が俺を呼んでいる。ということでスターオーシャン5を購入しました。
スターオーシャンシリーズは、これまで全作プレイしています。前作の4も7年前にXboxでプレイしていました。ディスクが3枚もあって大変だったのを覚えています。
そんな個人的に好きなシリーズなんですが、冒頭1時間ほどプレイしてみて、既に結構「あれ?」となっています。
・グラフィックが1世代前
⇒決して見れないレベルではありませんが、FF14やDivisionをプレイした後だと、粗さや風景の何もなさが気になります。
・移動の動き・操作性・カメラワークに違和感
⇒ダッシュが×ボタンで視点切り替えが右スティックなので、ダッシュ移動しながら視点を切り替えようとするとかなり奇抜な指の配置になります。
でもまぁこんなもんです。スターオーシャンは。多分。
やっていくうちに操作に慣れて爽快感が出てくるんですきっと。
という訳でもう少しやってみます。
スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』『ヴァルキリープロファイル2 シルメリア』カスタムBGMプロダクトコード同梱&【Amazon.co.jp限定】特典「戦乙女の指輪」が手に入るプロダクトコード+オリジナルPS4用テーマ付
posted with amazlet at 16.04.02
スクウェア・エニックス (2016-03-31)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17

学生のころは、かなりヘビーなゲーマーでした。現在はめっきりライトゲーマーです。マニアックな攻略はできなくても、まったり楽しみながらゲームをしています。将来の夢は快適なゲーム部屋を作ることです。
FFXIVは、Ifritサーバーでまったりプレイしています。(キャラ名:Dai Monosugooooi)メインは召喚士です。ゲーム内で見かけましたらよろしくおねがいします。Twitterでエオルゼアでの日々をつぶやいています。