もうすぐ2017年も終わります。
つい先日2016年の振り返りを書いていた気がするので、今年もほんとうにあっという間に過ぎました。(早かった…。)
今年の年末は溜まった積みゲーを消化しながら過ごしています。ドラクエXI、ニーア・オートマタ、大神絶景版、スーパーマリオオデッセイ、ゼノブレイド2…今年はとにかく大作が多すぎて時間が全然足りませんでした。今年もブログに記録していないことも含めて、色々なゲームで遊んだので、面白かった・印象的だと思った作品を降順に振り返ります。
5位:モンスターハンターダブルクロス
NS
3DS版はもういいかなとスルーしましたが、Switchでできるならということでプレイ。家でも外でも同じモンハンで遊べるというのはモンハンをやり始めたころからの、待望の仕様でした。面白さも相変わらず。完成されたフレームで、いざプレイをはじめると、時間を忘れて素材集めに奔走してしまいます。ボリュームも凄かった。結局、他のタイトルの都合上ハンターランク100以上まではいかなかったですが、時間があったらもっとやりたかった…。
4位:ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age
PS4
PS2のオリジナル版ではクリアできなかったFFXII。やっとクリアできました。重厚な世界と倍速プレイと遊びやすく調整された数々の要素。完成度が非常に高い作品でした。個人的な解釈として主人公は○○だったと思います。詳しくはこちら:主人公は誰だったのか。ファイナルファンタジーXII The Zodiac Ageストーリー考察。
3位:ファイナルファンタジーXIV
WIN
昨年に続き、今年も中心はFF14でした。昨年末に購入した専用PCで紅蓮のリベレーターを満喫しました。(プレイ時間だと9割はFF14)詳しくはこちら:Eorzea Life 2017 スクショで振り返る2017年のFFXIV
加えて印象的だったのは、ゲーム以外の展開。光のお父さんがドラマ化されたり、書籍が発行されたり。オーケストラ・コンサートが開催されたり。(本当に感動しました。)ファンとしては非常に忙しい1年を過ごさせてもらいました。来年も引き続きFFはプレイしていきます。
2位:ドラゴンクエストXI
PS4
久しぶりにナンバリングのドラクエ。文句なく面白かった!
子供の頃想像していたドラクエの世界が現実になっていて非常にテンションがあがりました。細部まで丁寧にドラクエ世界の魅力を作り上げていて、個人的に過去最高傑作でした。(写真は、実家からMacのアプリを使ってリモートプレイしていたときのもの)詳しくはこちら:ドラゴンクエスト様式美の完成形。ドラゴンクエストXIレビュー
夏には、ドラクエ30周年夏祭りにも参加。
懐かしいグッズが並んでいて、思い出が蘇ります。
1位:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
NS
2017年はやっぱりこれです。
冒険とはこういうことだった。と思わされた今年最も印象的というか衝撃的だった一本。プレイした人みなが口を揃えて面白いという凄い作品でした。詳しくはこちら:冒険とはこういうことだった。ゼルダの伝説 BREATH OF THE WILDレビュー
その他ゲーム関係で買ったものとしては
Nintendo Switch
売り上げランキング: 8
予約していたので、発売日に難なく入手できました。。ようやく増産体制が整ったようですが、ここまで品薄になるとは思いませんでした。ゼルダや、スプラトゥーン2、スーパーマリオオデッセイなど話題作も目白押しで、来年以降も一番楽しみなハードです。
スプラトゥーン2
売り上げランキング: 4
ドラクエとFF12、そしてモンハンダブルクロスに挟まれまともにプレイ出来ませんでしたが、陣取りが主なのでシューティング系のゲームが苦手でな私も楽しめています。
ニーア オートマタ
売り上げランキング: 190
Steamでセールをしていたので、買っておいたものの、年末まで遊ぶ余裕なく、丁度現在3週目をプレイ中。まだ結論に至っていないので終わったら感想をまとめる予定。
大神 絶景版
以前からやってみたいと思っていたのでとりあえず購入だけしました…。近日中にプレイ予定。
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
売り上げランキング: 418
スーパーファミコンは青春時代そのもので、このパッケージを見るだけで泣きそうになります。マリオカートやストリートファイター、FFVIなど当時やりこんだゲームがまたいつでも遊べると思うだけで楽しくなります。コントローラーが当時の大きさなのでプレイ体験も当時そのままに遊べるのも嬉しい。
というわけで。今年もいろいろなゲームに楽しませてもらいました。来年は1月下旬のモンハンワールドに照準をあわせていますが、FFXIVも引き続き遊んでいこうと思います。モンハンとFFを遊んでいると他のゲームを挟む余裕がまったくなさそうですが…。どんなゲームに出会えるのか楽しみです。
ブログを読んでいただいた方、Twitterで絡んでいただいた方、オンラインで一緒に遊んでいただいたみなさま、2017年も大変お世話になりました。2018年もよろしくおねがいします。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
過去の年振り返り
2016年の振り返り
2015年の振り返り
2014年の振り返り

学生のころは、かなりヘビーなゲーマーでした。現在はめっきりライトゲーマーです。マニアックな攻略はできなくても、まったり楽しみながらゲームをしています。将来の夢は快適なゲーム部屋を作ることです。
FFXIVは、Ifritサーバーでまったりプレイしています。(キャラ名:Dai Monosugooooi)メインは召喚士です。ゲーム内で見かけましたらよろしくおねがいします。Twitterでエオルゼアでの日々をつぶやいています。